
2017年06月29日
知ってました?骨盤が歪んでると痩せないってこと。
こんにちは
カイロハウスホンダ
代表の本田です。
どうやったら痩せるんですか?
ってよく話題にあがるし、メディアでもよくネタになりますね。
知ってました?骨盤が歪んでると痩せないってこと。

右図のように骨盤が傾いてると、内臓の圧迫で代謝が落ちたり、血流が悪くて、脂肪を燃焼出来ない、という事に繋がるんです。
当カイロプラクティック院でもよくある話で、スカートで来られた方とかには着替えてもらうんですが、施術が終わって自分の服に戻った時に、「ウエストが細くなってる~!」という、あるある話があるように、
骨盤が正常な状態であれば、お腹のお肉の付き方まで変わってしまうんです。
そして、その状態が続いていれば、代謝が良くなり、痩せやすい身体が出来る訳です。
痩せたい人におすすめしたいのは、「腹式呼吸で歩く事」です。
お腹を凹ませながら息を吐き出して、鼻から空気を吸う。
こんな呼吸をしながら歩くと、自然に骨盤の運動にもなるので、歩きながら骨盤を整える事が出来ます。
すると、お腹にお肉も乗っかりにくくなり、脂肪も燃えやすくなります。
つまり、骨盤を整えておくと、ダイエット効果もあるんです。
この腹式呼吸ウォーキング、痩せたい方はお試しください。
続ける事で、リバウンドもなく、かつ健康的に痩せれますからね。
もちろん、カイロプラクティックで骨盤の歪みを整えてもらうことも、、ですね~♪
という訳で、また!
カイロハウスホンダ
代表の本田です。
どうやったら痩せるんですか?
ってよく話題にあがるし、メディアでもよくネタになりますね。
知ってました?骨盤が歪んでると痩せないってこと。

右図のように骨盤が傾いてると、内臓の圧迫で代謝が落ちたり、血流が悪くて、脂肪を燃焼出来ない、という事に繋がるんです。
当カイロプラクティック院でもよくある話で、スカートで来られた方とかには着替えてもらうんですが、施術が終わって自分の服に戻った時に、「ウエストが細くなってる~!」という、あるある話があるように、
骨盤が正常な状態であれば、お腹のお肉の付き方まで変わってしまうんです。
そして、その状態が続いていれば、代謝が良くなり、痩せやすい身体が出来る訳です。
痩せたい人におすすめしたいのは、「腹式呼吸で歩く事」です。
お腹を凹ませながら息を吐き出して、鼻から空気を吸う。
こんな呼吸をしながら歩くと、自然に骨盤の運動にもなるので、歩きながら骨盤を整える事が出来ます。
すると、お腹にお肉も乗っかりにくくなり、脂肪も燃えやすくなります。
つまり、骨盤を整えておくと、ダイエット効果もあるんです。
この腹式呼吸ウォーキング、痩せたい方はお試しください。
続ける事で、リバウンドもなく、かつ健康的に痩せれますからね。
もちろん、カイロプラクティックで骨盤の歪みを整えてもらうことも、、ですね~♪
という訳で、また!
2017年06月27日
ある、ヘルニア患者の治療日記② (全2回)
こんにちは
カイロハウスホンダ
代表の本田です。
ある、ヘルニア患者の治療日記②(全2回)
30代女性。
この事が同じくヘルニアで悩める人の希望になればと思って、回復していった経緯を、少しだけ書いてみようと思います。
「3日目」
初日から15日が過ぎた。
3~4日前に痛すぎて病院へ行ったところ、もう少し様子見て痛みがとれなかったら手術しましょう、との事。
今すぐに手術。ではなくて、とりあえず良かった。
薬を飲んでいたので、少し痛みは抑えられている。
なので、今日は痛みが強いとなかなか出来ない技術と歪み矯正も行う事が出来た。それで随分と楽になるはずである。
そしてしっかり骨盤も矯正。あとは、骨盤ベルトも貸し出し、締めておいてもらうようにした。
貸し出している、背骨をけん引出来る特殊マットレスは痛くて寝れなかった、との事。このマットレスは身体が悪いほど、使い初めは痛いのである。なので、ちょっと当りが弱くなる敷きパットもレンタルする事にしました。最初から渡しとけば良かった、と思いましたが。
そして前回、話していた栄養療法もカルシウムからやってみると、言ってくれた。ああ、これでかなり良くなっていくはずだと、私自身、治療の光が見えた気がした。
それと、運動も簡単に出来る事をお伝えした。
「4日目」
初日から34日が過ぎた。
3日目から、次回の予約連絡がなかなか来なかったので、大丈夫なのかと、心配していたので、ネット予約が来た時には、どうしているのか?気になって仕方がなく、予約日が来るのを心待ちにしていた。
そんな心配を尻目に、普通に歩いて登場してきた時には、思わず私は、お~~!普通に歩けとるね!と喜んでいた。
若干のシビレはあるものの、3日目の翌日から痛みは無くなっていたとの事。なるほど、それで今回は2週間ちょっと空いたのかと、私はほっと胸をなで下ろした。
施術中もお互いに少し落ち着いたので、色々と他愛もない話が出来てリラックスした時間になったと思う。
でもしっかりと施術は行い、シビレを感じないようにさせる事に成功。
あとはまた栄養療法を継続していきましょう。
という事で、施術4日目、期間にして34日。
重度のヘルニアだったが、ここまで回復する事が出来た。もし手術していたら、と思うと恐ろしい限りである。
もしも今、ヘルニア手術を勧められているとか、ずっと病院の薬を飲んでいるとか、コルセットが手放せない、それでも何とかこの身体を良くしていきたい!
と思っている方はカイロプラクティックという代替療法を選択してみてはどうかと思う。無駄な手術はしない方が、後々の事もふくめて絶対的に得をする。
それではまた!
カイロハウスホンダ
代表の本田です。
ある、ヘルニア患者の治療日記②(全2回)
30代女性。
この事が同じくヘルニアで悩める人の希望になればと思って、回復していった経緯を、少しだけ書いてみようと思います。
「3日目」
初日から15日が過ぎた。
3~4日前に痛すぎて病院へ行ったところ、もう少し様子見て痛みがとれなかったら手術しましょう、との事。
今すぐに手術。ではなくて、とりあえず良かった。
薬を飲んでいたので、少し痛みは抑えられている。
なので、今日は痛みが強いとなかなか出来ない技術と歪み矯正も行う事が出来た。それで随分と楽になるはずである。
そしてしっかり骨盤も矯正。あとは、骨盤ベルトも貸し出し、締めておいてもらうようにした。
貸し出している、背骨をけん引出来る特殊マットレスは痛くて寝れなかった、との事。このマットレスは身体が悪いほど、使い初めは痛いのである。なので、ちょっと当りが弱くなる敷きパットもレンタルする事にしました。最初から渡しとけば良かった、と思いましたが。
そして前回、話していた栄養療法もカルシウムからやってみると、言ってくれた。ああ、これでかなり良くなっていくはずだと、私自身、治療の光が見えた気がした。
それと、運動も簡単に出来る事をお伝えした。
「4日目」
初日から34日が過ぎた。
3日目から、次回の予約連絡がなかなか来なかったので、大丈夫なのかと、心配していたので、ネット予約が来た時には、どうしているのか?気になって仕方がなく、予約日が来るのを心待ちにしていた。
そんな心配を尻目に、普通に歩いて登場してきた時には、思わず私は、お~~!普通に歩けとるね!と喜んでいた。
若干のシビレはあるものの、3日目の翌日から痛みは無くなっていたとの事。なるほど、それで今回は2週間ちょっと空いたのかと、私はほっと胸をなで下ろした。
施術中もお互いに少し落ち着いたので、色々と他愛もない話が出来てリラックスした時間になったと思う。
でもしっかりと施術は行い、シビレを感じないようにさせる事に成功。
あとはまた栄養療法を継続していきましょう。
という事で、施術4日目、期間にして34日。
重度のヘルニアだったが、ここまで回復する事が出来た。もし手術していたら、と思うと恐ろしい限りである。
もしも今、ヘルニア手術を勧められているとか、ずっと病院の薬を飲んでいるとか、コルセットが手放せない、それでも何とかこの身体を良くしていきたい!
と思っている方はカイロプラクティックという代替療法を選択してみてはどうかと思う。無駄な手術はしない方が、後々の事もふくめて絶対的に得をする。
それではまた!
2017年06月24日
ある、ヘルニア患者の治療日記① (全2回)
こんにちは
カイロハウスホンダ
代表の本田です。
ある、ヘルニア患者の治療日記①(全2回)
30代女性。
この事が同じくヘルニアで悩める人の希望になればと思って、回復していった経緯を、少しだけ書いてみようと思います。
「1日目」
腰椎ヘルニアで、医者からは手術の宣告を受けている。
右足を引きずりながら、段差を上る事も施術ベッドに横たわる事も困難な状態。
うつ伏せから、仰向けになることすら困難。
その姿は、まるで介護の手を受ける老人のよう。
患部に触れるだけで鋭い痛みを感じるのに、申し訳ないが、触診検査を行わない事には先に進めない。
痛みを我慢してもらいながらも何とか触診。
腰椎4、5の間で神経の圧迫を起こしている。
骨盤もひどく傾いている、右側が開いていて傾いている。それが右足のしびれの原因にもなっている事だろう。
首にまで歪みが出ている、恐らく骨盤からの影響と思われる。
体勢を変える事すらままならないまま、ちょっと触れるだけで痛がるが、どうにか骨盤の傾きを直し、右の骨盤を閉める事に成功。
首の歪みも同時に良くなっている。
これで随分と楽になったというが、まだ動きはぎこちない。
炎症や神経の圧迫は続いている様子。
治療1日目の最後に、栄養と睡眠に関する生活習慣を変える事、運動のアドバイスもして、1週間以内にもう一度来てもらう約束をする。
炎症を抑える作用もあるサプリメントを一つ渡して1日目終了。
「2日目」
初日から6日経った、激しい痛みと足のしびれは初めて来たときに戻っている。
初日と同じように骨盤に対する施術を中心として、進めていく。
やはり、初日同様に、ある程度までは楽になる。
このまま施術だけ続けていても、またすぐに痛くなるだろう。
そして、耐えかねて、この方は手術に踏み切るかもしれない。
しかし、私はすぐに手術はしない方が良いよと、止める。
本人も手術はしたくないと言っている。
今後の治療計画について患者さんと話し合う事にした。
私の施術では、身体の歪みを矯正する事が出来ます。
軟骨がはみ出て、圧迫を起こしている神経を解放する事が出来ますが、これだけ痛みとシビレがある状態で、今の良い状態を維持する事はなかなか難しい事です。
なので、背骨をけん引してくれる特殊なマットレスを使う事をお勧めします。レンタル用があるので、1カ月それを使ってみてください。
患者さんもそれを使ってみたいと、合意を得て、レンタル用を貸し出しする。
でもこのマットレス、最初は痛いかもしれないです。
その場合の対策と、対処をお伝えし、レンタル用をお渡しした。
そして次に、傷んだ関節には薬ではなく、修復するための栄養が必要です。
カルシウムとコンドロイチンを摂った方が良い理由をお話しした。しかし、それには費用も掛かる事なので、患者さんと話し合って、考えてきてもらう事で2日目終了。
次回は3日目、4日目の様子で終了の予定です。
先に結論を言えば、4日目来た時は若干のシビレはあるものの、痛みはなく、普通に歩けるように回復していました。34日間の出来事。
それではまた!
カイロハウスホンダ
代表の本田です。
ある、ヘルニア患者の治療日記①(全2回)
30代女性。
この事が同じくヘルニアで悩める人の希望になればと思って、回復していった経緯を、少しだけ書いてみようと思います。
「1日目」
腰椎ヘルニアで、医者からは手術の宣告を受けている。
右足を引きずりながら、段差を上る事も施術ベッドに横たわる事も困難な状態。
うつ伏せから、仰向けになることすら困難。
その姿は、まるで介護の手を受ける老人のよう。
患部に触れるだけで鋭い痛みを感じるのに、申し訳ないが、触診検査を行わない事には先に進めない。
痛みを我慢してもらいながらも何とか触診。
腰椎4、5の間で神経の圧迫を起こしている。
骨盤もひどく傾いている、右側が開いていて傾いている。それが右足のしびれの原因にもなっている事だろう。
首にまで歪みが出ている、恐らく骨盤からの影響と思われる。
体勢を変える事すらままならないまま、ちょっと触れるだけで痛がるが、どうにか骨盤の傾きを直し、右の骨盤を閉める事に成功。
首の歪みも同時に良くなっている。
これで随分と楽になったというが、まだ動きはぎこちない。
炎症や神経の圧迫は続いている様子。
治療1日目の最後に、栄養と睡眠に関する生活習慣を変える事、運動のアドバイスもして、1週間以内にもう一度来てもらう約束をする。
炎症を抑える作用もあるサプリメントを一つ渡して1日目終了。
「2日目」
初日から6日経った、激しい痛みと足のしびれは初めて来たときに戻っている。
初日と同じように骨盤に対する施術を中心として、進めていく。
やはり、初日同様に、ある程度までは楽になる。
このまま施術だけ続けていても、またすぐに痛くなるだろう。
そして、耐えかねて、この方は手術に踏み切るかもしれない。
しかし、私はすぐに手術はしない方が良いよと、止める。
本人も手術はしたくないと言っている。
今後の治療計画について患者さんと話し合う事にした。
私の施術では、身体の歪みを矯正する事が出来ます。
軟骨がはみ出て、圧迫を起こしている神経を解放する事が出来ますが、これだけ痛みとシビレがある状態で、今の良い状態を維持する事はなかなか難しい事です。
なので、背骨をけん引してくれる特殊なマットレスを使う事をお勧めします。レンタル用があるので、1カ月それを使ってみてください。
患者さんもそれを使ってみたいと、合意を得て、レンタル用を貸し出しする。
でもこのマットレス、最初は痛いかもしれないです。
その場合の対策と、対処をお伝えし、レンタル用をお渡しした。
そして次に、傷んだ関節には薬ではなく、修復するための栄養が必要です。
カルシウムとコンドロイチンを摂った方が良い理由をお話しした。しかし、それには費用も掛かる事なので、患者さんと話し合って、考えてきてもらう事で2日目終了。
次回は3日目、4日目の様子で終了の予定です。
先に結論を言えば、4日目来た時は若干のシビレはあるものの、痛みはなく、普通に歩けるように回復していました。34日間の出来事。
それではまた!
2017年04月21日
ほとんどの人は眠くなる
こんにちは
カイロハウスホンダ
代表の本田です。
「眠くなりますね。」
ほとんどの方が施術中に眠くなってしまいます。
それか、家に帰ってから爆睡したとか。
カイロプラクティックといえば
ボキボキ!バキバキ!
ってやられるイメージを持たれる方も多いですが
私は時と場合により、行う事もありますけど、
基本的にはほとんどボキボキしません。
一時的なすっきり感は確かにありますが、あんまりやりすぎると靭帯が伸びきったりして、ロクなことはないです。
それよりも筋肉をゆるめて、関節をゆるめる事に重点を置いています。
関節って身体中に約300ほどもあります。
約300の関節が縦に横に、回旋したりして
歩いたり、走ったり、しゃがんだり、座ったり
いろんな動きを出来るようにしてるわけですが
関節が硬くなってくると、生活の中の動作ですら困難になります。
それは年齢的な衰えばかりでなく、
普段の姿勢や、仕事上の姿勢、クセなどで
特定の関節に負担をかけてしまいます。
負担をかけ続けられると、しまいには周辺の筋肉までもが硬く緊張してしまい、肩こりや腰痛などを発生させます。
なので、一口に腰痛といっても
しゃがむときに痛い、立ち上がる時に痛い、寝起きが痛い
などなど、人それぞれ、様々な痛み方があります。
それで、この方の腰痛はどこにあるのか?
筋肉と関節を緩めながら探っていきます。
すると、血流もその際に良くなって、関節がゆるむ事で身体の緊張もほぐれていき、呼吸も深くなっていきます。
呼吸が深くなれば眠りも深くなりますからね。
眠気も誘っているんですね。
なので、睡眠についてのお悩みをお持ちの方も、根本改善としてお試しください。
それではまた!
カイロハウスホンダ
代表の本田です。
「眠くなりますね。」
ほとんどの方が施術中に眠くなってしまいます。
それか、家に帰ってから爆睡したとか。
カイロプラクティックといえば
ボキボキ!バキバキ!
ってやられるイメージを持たれる方も多いですが
私は時と場合により、行う事もありますけど、
基本的にはほとんどボキボキしません。
一時的なすっきり感は確かにありますが、あんまりやりすぎると靭帯が伸びきったりして、ロクなことはないです。
それよりも筋肉をゆるめて、関節をゆるめる事に重点を置いています。
関節って身体中に約300ほどもあります。
約300の関節が縦に横に、回旋したりして
歩いたり、走ったり、しゃがんだり、座ったり
いろんな動きを出来るようにしてるわけですが
関節が硬くなってくると、生活の中の動作ですら困難になります。
それは年齢的な衰えばかりでなく、
普段の姿勢や、仕事上の姿勢、クセなどで
特定の関節に負担をかけてしまいます。
負担をかけ続けられると、しまいには周辺の筋肉までもが硬く緊張してしまい、肩こりや腰痛などを発生させます。
なので、一口に腰痛といっても
しゃがむときに痛い、立ち上がる時に痛い、寝起きが痛い
などなど、人それぞれ、様々な痛み方があります。
それで、この方の腰痛はどこにあるのか?
筋肉と関節を緩めながら探っていきます。
すると、血流もその際に良くなって、関節がゆるむ事で身体の緊張もほぐれていき、呼吸も深くなっていきます。
呼吸が深くなれば眠りも深くなりますからね。
眠気も誘っているんですね。
なので、睡眠についてのお悩みをお持ちの方も、根本改善としてお試しください。
それではまた!
2017年04月07日
子供連れでも大丈夫です。
こんにちは
カイロハウスホンダ
代表の本田です。
当店は、赤ちゃん連れ、お子様連れの方でも大丈夫です。
住宅街の中にある店ということで
赤ちゃん連れ、お子様連れの方がよくお越しになられます。
どのように対応するかというと
赤ちゃんはお母さんの隣で寝てもらいます。
すぐ隣にいるので、母子ともに安心だと思います。
初めてくる赤ちゃんは慣れないので、泣く事もありますが
その時は抱っこしたり、授乳したりしてあげてください。
その分、長く時間を用意してあります。
こんな風に↓並んで寝てもらって施術していきます。

右の赤いのは毛布です。
冬に撮った写真です。
赤ちゃんが寒くないように、快適に過ごせるようにしてみました。
退屈しないよう、お気に入りのおもちゃを持ってきてください。
お母さんと一緒などの動画をスマホで見せるお母さんもいます。
ああいう番組って素晴らしいですね、泣いてても一瞬で泣き止むので
なので、今後はポータブルDVDプレーヤーを置こうか検討中です。
それで子供向けのDVDを流そうかな?
私自身も、子供が好きという事もあるので
遠慮なくお越し頂ければと、思います。
予約の際に、赤ちゃん連れていきます。
とか、お伝えください。
そんな訳で、また!
カイロハウスホンダ
代表の本田です。
当店は、赤ちゃん連れ、お子様連れの方でも大丈夫です。
住宅街の中にある店ということで
赤ちゃん連れ、お子様連れの方がよくお越しになられます。
どのように対応するかというと
赤ちゃんはお母さんの隣で寝てもらいます。
すぐ隣にいるので、母子ともに安心だと思います。
初めてくる赤ちゃんは慣れないので、泣く事もありますが
その時は抱っこしたり、授乳したりしてあげてください。
その分、長く時間を用意してあります。
こんな風に↓並んで寝てもらって施術していきます。

右の赤いのは毛布です。
冬に撮った写真です。
赤ちゃんが寒くないように、快適に過ごせるようにしてみました。
退屈しないよう、お気に入りのおもちゃを持ってきてください。
お母さんと一緒などの動画をスマホで見せるお母さんもいます。
ああいう番組って素晴らしいですね、泣いてても一瞬で泣き止むので
なので、今後はポータブルDVDプレーヤーを置こうか検討中です。
それで子供向けのDVDを流そうかな?
私自身も、子供が好きという事もあるので
遠慮なくお越し頂ければと、思います。
予約の際に、赤ちゃん連れていきます。
とか、お伝えください。
そんな訳で、また!
2017年02月15日
自分でもやれる事はやった方が回復が早い
こんにちは
カイロハウスホンダ
代表の本田です。
「だから肩が痛くなるんですね~」
と実感したのは肩と首が痛かった50代女性。
背中が丸くなってて、肩が前に突き出してるから、肩関節が動きにくいんですよ。
例えば下の図のように歪んでて、背中が思うように曲がると思いますか?

模型なども使って痛みの原因となってる歪みのお話もしますが

やはり体感する事が一番よくわかるようです。
ちょっとした姿勢の違いや
正しい背骨の状態と歪んだ状態での肩関節の動きは全く違います。
やっぱり、背骨がどこか歪んでると、それが引っかかるような感じで関節の動きを悪くしてしまうんです。
動きに制限が掛かったような感じですかね。
例えるなら首輪に繋がれた犬。
動きすぎると、喉がぐえってなるみたいな、、ちょっと違うかな?まあいいか。
そんな感じ?で関節は正しい位置にある事で問題なく動くのですね。
しかし、関節が違う位置にあると、その関連した関節には負担がかかる訳です。
で、そんな状態で動かし続け、負担をかけ続けるから、限界を超えた時に痛めてしまうんですよね。
そんな痛みを取ろうと思ったらまず骨盤の歪みから、背骨の歪みまで矯正しなくてはいけないです。
でも問題はその後!
普段の生活の中で、運動、食事、睡眠という習慣のどれか最低一つでも気を付けて、良いものにしようとする
いわば、私のバキバキの身体をメンテナンスしてください。
という、人任せだけではなく、自分でもやれる事をやろう、今日言われた事を少しでもやろう!
という行動に移した事もこの女性の肩の回復を早めたと思います。
まずは歪みを整える事でどんな変化が起きるか体感してみてください。
それではまた!
カイロハウスホンダ
代表の本田です。
「だから肩が痛くなるんですね~」
と実感したのは肩と首が痛かった50代女性。
背中が丸くなってて、肩が前に突き出してるから、肩関節が動きにくいんですよ。
例えば下の図のように歪んでて、背中が思うように曲がると思いますか?

模型なども使って痛みの原因となってる歪みのお話もしますが

やはり体感する事が一番よくわかるようです。
ちょっとした姿勢の違いや
正しい背骨の状態と歪んだ状態での肩関節の動きは全く違います。
やっぱり、背骨がどこか歪んでると、それが引っかかるような感じで関節の動きを悪くしてしまうんです。
動きに制限が掛かったような感じですかね。
例えるなら首輪に繋がれた犬。
動きすぎると、喉がぐえってなるみたいな、、ちょっと違うかな?まあいいか。
そんな感じ?で関節は正しい位置にある事で問題なく動くのですね。
しかし、関節が違う位置にあると、その関連した関節には負担がかかる訳です。
で、そんな状態で動かし続け、負担をかけ続けるから、限界を超えた時に痛めてしまうんですよね。
そんな痛みを取ろうと思ったらまず骨盤の歪みから、背骨の歪みまで矯正しなくてはいけないです。
でも問題はその後!
普段の生活の中で、運動、食事、睡眠という習慣のどれか最低一つでも気を付けて、良いものにしようとする
いわば、私のバキバキの身体をメンテナンスしてください。
という、人任せだけではなく、自分でもやれる事をやろう、今日言われた事を少しでもやろう!
という行動に移した事もこの女性の肩の回復を早めたと思います。
まずは歪みを整える事でどんな変化が起きるか体感してみてください。
それではまた!
2017年01月17日
膝・股関節の痛みが若年化している
こんにちは
カイロハウスホンダ
代表の本田です。
膝や股関節の痛みを訴える患者さまが多いのですが
すぐイメージしてしまうのは、高齢者の方ではないでしょうか?
しかし、今では30代から膝や股関節の痛みを抱える患者さまも少なくありません。
下手すると20代の方もいるくらいです。
だいぶ身近な関節症になってきたのですが、何故でしょうか?
やはり問題は食生活にあると思います。
コンビニ、外食、大変便利なんですが
栄養の偏りにより骨が弱い、関節軟骨が完全に作られていないようです。
関節の痛みは骨が溶けて、軟骨がすり減って来た時に痛みを発します。

骨というのは毎日溶けて、そしてまた新しく作るという、新陳代謝を繰り返しているわけですが
カルシウムやコンドロイチンが足りてないと、骨、関節を作る事は出来ません。
従って、溶ける割合の方が多くなります。
魚や野菜類をしっかり摂れていれば骨が溶ける事と、骨を作る事のバランスが良く、健康な関節を保つ事が出来ます。
なので、根本的な解決として、サプリメントでカルシウムとコンドロイチンを摂るようにお勧めします。
何故サプリメントなのか?
効率よく、必要な栄養素を吸収出来るように配合されているからです。
食事ではだめですか?
徹底した管理ができるなら大丈夫ですが、それでも溶けて、すり減った状態から復活するには相当な年数がかかります。
食事量も相当なので力士になれるかもしれません。
施術で何とかして?
下の写真右側のように骨盤が傾いていては右の膝と股関節に重みがかかり、負担がかかります。
施術では骨格のバランスを整えます。
左の骨格に戻しますが、上の写真にあったように、関節自体が痛んでいれば、歪みのクセでまた歪めば痛みは感じます。

栄養サプリだけ飲んでいればいいですか?
施術と併せて栄養を飲むのが理想的です。
歪んで圧迫を起こしている関節には、栄養が吸収されません。
また、正常な骨格をしていた方が吸収率もあがります。
なるべく、運動・体操が必要です。
膝でも、肩でも、腰でも、指でも、300以上ある全ての関節は可動します、動きます。
動かす事で栄養を吸収し、新陳代謝を促すことが出来ます。
休息も大切です。寝る事です。
しっかり栄養を補い、動かして吸収した後は睡眠をとる事で
骨となり、血となり、肉となる訳です。
そしてこれらを全て補完したのが
3カ月体質改善コースになります。
[3カ月体質改善コース]
背骨と関節に栄養を補い、しなやかな身体を作り
背骨の歪みをリセットする専用寝具を貸し出しします。
6回~10回の施術代込みで
96,660円~145,440円です。
早く、膝の痛み、股関節の痛みを何とかしたい方はこのコースを受けてみてください。
骨格の歪みを調整すれば痛みは消えますが
それが治った、という事ではないです。
もちろん、それでいいよ、という方もおりますが
やはり、患者さまの身体を預かる私としては根本治療を推奨します。
金銭面でも、3カ月コースほど出せない方でも、出せる範囲で少しずつでも前へ進めるよう、提案させていただいています。
関節症は病院へいってもどうにも出来ません。
上記に書いてきたように予防、改善していけば必ず良い結果が出ています。
皆さんが最期まで自分の足で歩けるよう、願います。
と、言うのも、過去に40代前半という若さで
片方の股関節に人工関節を入れていた患者さまがいらっしゃいました。
「軟骨が溶けて、骨が削れたから手術して人工関節入れたんです。」
と、話していたその方は2~3回カイロプラクティック受けて、諦めてしまったんですが
ある日、偶然お会いしましたら、両足とも人工関節で不自由に歩いては
「痛い痛い」、言っていた姿をみて、
もっと自分に何か出来なかったのか、と悔んでしまいました。。
皆様におかれましても、最期まで自分の足で歩く事が出来るように、と願っています。
また精一杯がんばっていきたいと思います。
それではまた!
カイロハウスホンダ
代表の本田です。
膝や股関節の痛みを訴える患者さまが多いのですが
すぐイメージしてしまうのは、高齢者の方ではないでしょうか?
しかし、今では30代から膝や股関節の痛みを抱える患者さまも少なくありません。
下手すると20代の方もいるくらいです。
だいぶ身近な関節症になってきたのですが、何故でしょうか?
やはり問題は食生活にあると思います。
コンビニ、外食、大変便利なんですが
栄養の偏りにより骨が弱い、関節軟骨が完全に作られていないようです。
関節の痛みは骨が溶けて、軟骨がすり減って来た時に痛みを発します。

骨というのは毎日溶けて、そしてまた新しく作るという、新陳代謝を繰り返しているわけですが
カルシウムやコンドロイチンが足りてないと、骨、関節を作る事は出来ません。
従って、溶ける割合の方が多くなります。
魚や野菜類をしっかり摂れていれば骨が溶ける事と、骨を作る事のバランスが良く、健康な関節を保つ事が出来ます。
なので、根本的な解決として、サプリメントでカルシウムとコンドロイチンを摂るようにお勧めします。
何故サプリメントなのか?
効率よく、必要な栄養素を吸収出来るように配合されているからです。
食事ではだめですか?
徹底した管理ができるなら大丈夫ですが、それでも溶けて、すり減った状態から復活するには相当な年数がかかります。
食事量も相当なので力士になれるかもしれません。
施術で何とかして?
下の写真右側のように骨盤が傾いていては右の膝と股関節に重みがかかり、負担がかかります。
施術では骨格のバランスを整えます。
左の骨格に戻しますが、上の写真にあったように、関節自体が痛んでいれば、歪みのクセでまた歪めば痛みは感じます。

栄養サプリだけ飲んでいればいいですか?
施術と併せて栄養を飲むのが理想的です。
歪んで圧迫を起こしている関節には、栄養が吸収されません。
また、正常な骨格をしていた方が吸収率もあがります。
なるべく、運動・体操が必要です。
膝でも、肩でも、腰でも、指でも、300以上ある全ての関節は可動します、動きます。
動かす事で栄養を吸収し、新陳代謝を促すことが出来ます。
休息も大切です。寝る事です。
しっかり栄養を補い、動かして吸収した後は睡眠をとる事で
骨となり、血となり、肉となる訳です。
そしてこれらを全て補完したのが
3カ月体質改善コースになります。
[3カ月体質改善コース]
背骨と関節に栄養を補い、しなやかな身体を作り
背骨の歪みをリセットする専用寝具を貸し出しします。
6回~10回の施術代込みで
96,660円~145,440円です。
早く、膝の痛み、股関節の痛みを何とかしたい方はこのコースを受けてみてください。
骨格の歪みを調整すれば痛みは消えますが
それが治った、という事ではないです。
もちろん、それでいいよ、という方もおりますが
やはり、患者さまの身体を預かる私としては根本治療を推奨します。
金銭面でも、3カ月コースほど出せない方でも、出せる範囲で少しずつでも前へ進めるよう、提案させていただいています。
関節症は病院へいってもどうにも出来ません。
上記に書いてきたように予防、改善していけば必ず良い結果が出ています。
皆さんが最期まで自分の足で歩けるよう、願います。
と、言うのも、過去に40代前半という若さで
片方の股関節に人工関節を入れていた患者さまがいらっしゃいました。
「軟骨が溶けて、骨が削れたから手術して人工関節入れたんです。」
と、話していたその方は2~3回カイロプラクティック受けて、諦めてしまったんですが
ある日、偶然お会いしましたら、両足とも人工関節で不自由に歩いては
「痛い痛い」、言っていた姿をみて、
もっと自分に何か出来なかったのか、と悔んでしまいました。。
皆様におかれましても、最期まで自分の足で歩く事が出来るように、と願っています。
また精一杯がんばっていきたいと思います。
それではまた!
2016年12月22日
首・肩の改善も骨盤から
こんにちは
カイロハウスホンダ
代表の本田です。
首がつらい、肩がこる、何か知らないけど張ってる。

そんな首・肩こりのほとんどの原因は
ストレートネックです。

スマホやPCで顔を下に向ける事が多いと思いますが
そんな事でもこんなストレートネックになってしまいます。
ストレートネックは眼精疲労も起こしますので
目が疲れやすい方も首のカーブを直していく必要があります。
カイロハウスホンダでは
首・肩がツラいからと言ってそこを集中的に施術はしません。
首・肩周りの筋肉をゆるめる為に多少長く時間を使いますが
根本的には、身体全体のバランスを整えない限り
首・肩だけが良くなる事はないからです。
その基本となるのが
「骨盤」です。

女性の骨盤の方が歪みやすいですが
男性でも骨盤の歪みはあります。
骨盤が歪むから
背骨も歪み
首の骨も歪み
ストレートネックが出来ます。
逆もありますね、スマホなどで下を向くことが多いから
ストレートネックになり
猫背になり
その負担が腰にかかり
かかってくる重みから骨盤が開いてしまう
どちらにしろ、身体全体に
根本的な改善をしていく事が大切だと思います。
その為の3カ月集中体質改善コースも設定し直しました。
3カ月で6~10回の施術代込みで
96,660円~145,440円です。
この3カ月コースでは毎日歪む背骨をリセットする睡眠環境を作り
背骨の栄養をしっかり補って、しなやかな背骨にする事で正しい姿勢を作ります。
主にヘルニア患者さん向けに取り入れて頂いていましたが
ストレートネックの根本的改善にも効果絶大なので
ちょっと、書いてみました。
これで、頭痛、めまい、精神不安定など
首・肩の不調を持つ方、是非お試しください。
カイロハウスホンダ
代表の本田です。
首がつらい、肩がこる、何か知らないけど張ってる。

そんな首・肩こりのほとんどの原因は
ストレートネックです。

スマホやPCで顔を下に向ける事が多いと思いますが
そんな事でもこんなストレートネックになってしまいます。
ストレートネックは眼精疲労も起こしますので
目が疲れやすい方も首のカーブを直していく必要があります。
カイロハウスホンダでは
首・肩がツラいからと言ってそこを集中的に施術はしません。
首・肩周りの筋肉をゆるめる為に多少長く時間を使いますが
根本的には、身体全体のバランスを整えない限り
首・肩だけが良くなる事はないからです。
その基本となるのが
「骨盤」です。

女性の骨盤の方が歪みやすいですが
男性でも骨盤の歪みはあります。
骨盤が歪むから
背骨も歪み
首の骨も歪み
ストレートネックが出来ます。
逆もありますね、スマホなどで下を向くことが多いから
ストレートネックになり
猫背になり
その負担が腰にかかり
かかってくる重みから骨盤が開いてしまう
どちらにしろ、身体全体に
根本的な改善をしていく事が大切だと思います。
その為の3カ月集中体質改善コースも設定し直しました。
3カ月で6~10回の施術代込みで
96,660円~145,440円です。
この3カ月コースでは毎日歪む背骨をリセットする睡眠環境を作り
背骨の栄養をしっかり補って、しなやかな背骨にする事で正しい姿勢を作ります。
主にヘルニア患者さん向けに取り入れて頂いていましたが
ストレートネックの根本的改善にも効果絶大なので
ちょっと、書いてみました。
これで、頭痛、めまい、精神不安定など
首・肩の不調を持つ方、是非お試しください。
2016年12月15日
こんなに歪んでたんですね!
こんにちは
カイロハウスホンダ
代表の本田です。
え〜!?こんなに歪んでたんですね!
と、気づいてもらえた瞬間が何より嬉しい瞬間です。
視覚的な歪みへの気づきも、もちろん大切だと思ってますが
何より体感的に歪んでる事を知る事が大切だと思います。
骨盤の歪みが、◯◯さんの頭痛の主な原因になってますよ、と体感的に実証されると
◯◯さん的にも本当に治していく所がハッキリしますね。
その時に
え~!?こんなに歪んでたんですね!
という声が聞こえてきます。
仮に、頭痛と言っても
頭とか肩だけの問題ではない、という事ですね。
なかなか取れない痛みや不調は
全身の歪みを整えていく必要がありますね。

カイロハウスホンダ
代表の本田です。
え〜!?こんなに歪んでたんですね!
と、気づいてもらえた瞬間が何より嬉しい瞬間です。
視覚的な歪みへの気づきも、もちろん大切だと思ってますが
何より体感的に歪んでる事を知る事が大切だと思います。
骨盤の歪みが、◯◯さんの頭痛の主な原因になってますよ、と体感的に実証されると
◯◯さん的にも本当に治していく所がハッキリしますね。
その時に
え~!?こんなに歪んでたんですね!
という声が聞こえてきます。
仮に、頭痛と言っても
頭とか肩だけの問題ではない、という事ですね。
なかなか取れない痛みや不調は
全身の歪みを整えていく必要がありますね。

2016年12月14日
バキバキしないんですね。
こんにちは
カイロハウスホンダ代表の本田です。
「バキバキしないんですね」
はい、そうですね
必要があれば行う事もありますが、バキバキしなくても同じ結果を出せる施術方法もあります。
バキバキしたから良くなる訳ではないんですよ。
大切なのは、何でその痛みや不調が出るのか?
っていう事を見つけて、患者さま本人がそれを知る事だと思っています。

つい、先日もお知り合いの方が膝が痛む
という事で少しみさせて頂いたところ
「あまりにも気持ち良くてカイロプラクティックのイメージが変わりました。」
と、言ってくれました。
聞くと、過去に受けたカイロプラクティックでの体験が怖くてトラウマになっていたんですね。
これから益々寒くなりますから
冷え性の方には特にカイロプラクティックを受けて欲しいなと、思います。
というのも、骨盤が歪んでると
血流が悪くなり、体温が上がらないからなんです。
お風呂に浸かったり、食事に気を付けることももちろん大事ですよ。
しかし、それ以前に骨盤の歪みを正す。
という事が、そもそもの、根本的な改善につながります。
気になった方は連絡お待ちしています。
カイロハウスホンダ代表の本田です。
「バキバキしないんですね」
はい、そうですね
必要があれば行う事もありますが、バキバキしなくても同じ結果を出せる施術方法もあります。
バキバキしたから良くなる訳ではないんですよ。
大切なのは、何でその痛みや不調が出るのか?
っていう事を見つけて、患者さま本人がそれを知る事だと思っています。

つい、先日もお知り合いの方が膝が痛む
という事で少しみさせて頂いたところ
「あまりにも気持ち良くてカイロプラクティックのイメージが変わりました。」
と、言ってくれました。
聞くと、過去に受けたカイロプラクティックでの体験が怖くてトラウマになっていたんですね。
これから益々寒くなりますから
冷え性の方には特にカイロプラクティックを受けて欲しいなと、思います。
というのも、骨盤が歪んでると
血流が悪くなり、体温が上がらないからなんです。
お風呂に浸かったり、食事に気を付けることももちろん大事ですよ。
しかし、それ以前に骨盤の歪みを正す。
という事が、そもそもの、根本的な改善につながります。
気になった方は連絡お待ちしています。